考えごとノート。

日本が多様性に寛容な社会になるために、世界一多様な都市トロントに留学している教育者の卵です。Teacher candidate/ DIversity education/ Canada / Study abroad

20171228-30 素敵すぎたブダペスト

ご飯がうまあな都市。ブダペスト来てから美味しくないものに出会わなかったです。そこらへんのスーパーで買った朝ごはん用の卵とベーコンも値段は日本と変わらないのに味が濃〜いの。それから決め手はワインとフォアグラ。

f:id:k-horichan:20171231020750j:image

 

ホットワインは少し甘めで、寒空の下で飲む熱々の一杯がたまらんかった。フォアグラも人生初だったんだけど口の中でじゅわーととろけて感無量。とっても美味しいのに値段が安いのも魅力。ブダペスト凄すぎ。

 

もう一つの魅力は建物。ハンガリーの国会議事堂は本物の金が至る所にあしらわれてて、ツアーガイドさんのお話を聞きながら回れました。ツアーは何ヶ国語も用意されてるんだけど、人気だからインターネット上で事前予約していくのがいいみたい。私達は朝一で行って、午後の英語のツアーを予約できました。ラッキー。

f:id:k-horichan:20171231020747j:image

そのあとツアー終わりに見た空がそれはそれは美しかつたなあ。

f:id:k-horichan:20171231020745j:image

 

そこから徒歩7分くらいで見れたのが川沿いにある靴。なんだこれ?って最初は分からなかったけど、ハンガリーユダヤ人の大量虐殺(ホロコースト)の歴史がある国のひとつ。

f:id:k-horichan:20180112051424j:image

ここで靴を脱いで川に飛び込むように言われたらしいのですがドナウ川に向いてる靴は女の人のブーツや子供の靴もありました。靴の中には小石が沢山詰まってたんだけど、私には靴を重くして飛び込まないようにする抵抗の意思表示に解釈できました。

 

ちなみに国会議事堂に行く前に見てきたHouse of Terror でも第一次世界大戦から第二次世界大戦までのハンガリーの歴史が展示されておりました。

f:id:k-horichan:20180106044906j:image

建物のデザインから中の展示までかなり気合の入った場所でした。音声ガイドがエクストラで付けられるんだけど、あれはマストだったなあと思います。英語での説明書きが各部屋にあるものの、音声聞いた方がもっと理解できたと後悔。それから予習してから行った方が楽しめたかも。とにかくおススメな場所のひとつ。

 

全ては書ききれないんだけど、ブダペストほんっっっとに穴場でした。最初昼間に街に到着した時は街全体のカラートーンが暗いことにテンションだだ下がりだったけど、夜になると一転。観光名所がライトアップされてて、夜景は息を飲む美しさでした。

公共交通機関も700円少しの一日券を買えば地下鉄バストラム乗り放題という勝手の良さで本当に回りやすかったです。

 

帰りにはトラブルに遭いかけるも、フランスから来たカップルに助けられ、ハッピーにフィンランドに向かう事が出来そうです。

f:id:k-horichan:20171231020751j:image

 

ヨーロッパに留学してる人からすると、どこも綺麗だからもう教会やらなんやら建築なんて見慣れたわ、って人も多いらしいんだけど、カナダから来た私にとっては街の作りが全然違うからどこ行っても美しくて感激しまくってます。この休暇にヨーロッパに足を伸ばして本当に良かった!!東ヨーロッパまた来たいなあ。